iPhone11シリーズをはじめとして、Wi-Fi6対応のデバイスもだんだん増えてきました。
我が家では、Wi-Fi機器が10以上もあるので、色々なモデルのスペックを調べてこのモデルを導入することにしました。
管理画面はとても使いやすく、この手の機器の設定に慣れない人でも簡単に設定できるような構成になっていると思います。
普通のWi-Fiルーターだと何かしらのパラメーターを変更するとすぐに再起動を促され、数分待たされますが、このWX6000HPの管理画面はパラメーターを変更してもすぐに反映され、再起動を促されません。どういう仕組みかはわかりませんが、さすがハイエンドモデルという感じです。
実際の速度はかなり速い印象です。
電波のカバー範囲も以前使用していたルーターよりも広がっている気がしました。
Aterm WX6000HP | 製品一覧 | AtermStation
NECのWi-Fiルータ・モバイルルータ製品「Aterm(エーターム)」の製品情報ページ。11ac対応ルータ、モバイルルータ、ポータブルルータなど各機種の特長や仕様を知りたい、機種同士を比較したい、そんなときはこちら。
リンク
コメント