VoosteQ社が開発しているMaterial Compの紹介です。
プラグインとしては珍しく日本製です。
Material Comp
Material Comp is VoosteQ spent 3 years developing to thoroughly reproduce the nuances of an analog circuit. Mastering grade signal processing technology can be achieved with an extremely low CPU load.
コンプレッサーとしての機能は勿論、UIも非常に分かりやすく設計されており使い勝手はかなり良いプラグインです。
私個人の使い方ですが、「Analog Flavor」という下段のボタンがあり、これはビンテージのエミュレーションなのですが、この中の「N-Type」をオンにして使っています。
コンプレッサーは別のプラグインを使用して、このビンテージの味付けだけを使うというなんとも贅沢な使い方に落ち着きました。
主にボーカルミックスをすることが多く、勿論声質にもよりますが、この「Analog Flavor」を「N-Type」にすると音質がマイルドになってオケへの馴染み方が良くなります。
「ビンテージ系のエミュレーションのプラグインを試しているけど中々良いものがない」という方は是非トライアル版をお試しください。
コメント