いつもとは趣向の違うエントリーですみません。
TWILIO社の「Authy」を紹介します。
昨今問題になりつつあるセキュリティ問題への対策の一つとして二段階認証というものがあります。
銀行によくある番号が表示されていて一定時間ごとに数字が変わる「トークン」と同じ原理のものです。
私は二段階認証を利用できるサイトやサービスはとにかく二段階認証をONにして利用しているのですが、二段階認証を登録管理するスマホのアプリが散逸してしまい、どのサービスの二段階認証のデータがどのアプリに入っているのかをついつい忘れてしまい不便に感じていました。
そんな時に知人から紹介されたのがこのAuthyです。
簡単に説明すると、各種二段階認証アプリを一つに統合して管理できるというものです。
Authyに各サイトやサービスの二段階認証のデータを全部登録してしまえば、あとはログイン時にはAuthyをスマホで開くだけでOKです。
また、別の厄介な問題として、機種変更時の二段階認証のデータの移行があります。
Mac本体にiPhoneのデータを暗号化してバックアップをしたものから復元しても、二段階認証のデータは本体の固有識別番号と紐づけられているため、復元しても二段階認証のデータは反映されません。
これは毎回非常に面倒でした。
が、Authyは全てのデータをクラウドに保有しているため、バックアップのパスワードを忘れない限り機種変更時にもスムーズに二段階認証のデータの移行が行えます。
では、Authy自体のセキュリティはどうなのか?と聞かれると、100%安全とは言えません。
それはある程度の個人情報を預けている限り、どのサービスでも同じことだと思います。
私はある程度のリスクを踏まえた上で、利便性を選択します。
二段階認証のやりくりで不便を感じている方にはとてもお勧めできるツールです。
コメント