Mac OSにはデフォルトでSpotlightという検索機能が備わっています。
Spotlightも十分便利なのですが、Alfredはそれを遥かに凌ぐ機能を搭載しており、オペレーションの時短につながります。
Alfred – Productivity App for macOS
Alfred is a productivity application for macOS, which boosts your efficiency with hotkeys, keywords and text expansion. Search your Mac and the web, and control your Mac using custom actions with the Powerpack.
基本機能は無料で使えますが、Alfredが真価を発揮するのはPowerpackと呼ばれる拡張機能を有料で開放した時です。
まずPowerpackで可能になるのが、クリップボードの履歴を記憶してくれる機能。
コマンド+Cでコピーした文字列を記憶してくれ、それらを好きなタイミングで呼び出すことができます。
この機能にもショートカットキーをアサインできるので、何度もコピーとペーストを繰り返す必要がなくなります。
それから、スニペットと呼ばれる機能で、これはよく使う文字列とその短縮形を記録しておいて、短縮形をタイプするだけで任意の文字列を呼び出せるという機能です。
例えば、ターミナル上でよく使うコマンドを「;terminal」などと設定しておいて、ターミナル上で「;terminal」とタイプすれば、そのコマンドが自動で表示されます。
この機能も使いこなせばかなりの時短につながるでしょう。
最後に、Workflowsという機能がありますが、これはMac OSに搭載されているAutomator.appのように複雑な操作を一つのアクションで呼び出せるものです。
この機能は、公式サイトからたくさんのWorkflowsがダウンロードできるので、初めはそれらを使ってみて、あとで自分好みにカスタムするのが良いと思います。
Alfred Workflows – Extend Alfred and Boost Your Productivity
Extend Alfred with immensely powerful workflows; Boost your productivity and speed up repetitive tasks. Import workflows created by the community, or create your own with hotkeys, keywords and actions.
大事なのは、1日に何度も行う操作をどれだけ短縮できるか、ということなので私は常にそれを意識してツールの選定とカスタマイズをしています。
コメント