Accusonus社が開発している「Rhythmiq」を紹介します。
Rhythmiqは3つのオーディオステムから新しいビートを生み出すことのできるリズムサンプラーです。
感触としては、Spectrasonics社の「STYLUS RMX」と似たものがあります。
Rhythmiqの方がより直感的で使いやすいです。
下の段にある3つのエリアにオーディオファイルをドロップすると、自動でビートが検出されます。
あとは画面の真ん中の「IQ ARRANGE」のノブを回すだけで、読み込んだ3つのビートをAIが自動で新しい1つのビートにしてくれます。
DAWを再生するか、上部のplayボタンを押すと上段に生成されたビートの波形が表示されます。
「IQ EVOLVE」というボタンをONにするとビートが常に新しいものが生成され続けます。
「IQ REVERSE」のボタンをONにするとビートの一部がリバース再生されます。
他にも細かいパラメーターはありますが、主な使い方はだいたいこんなところです。
かなり直感的に操作できる印象です。
既存のリズム系のプラグインには無い機能が備わっているので、新しいリズムの構築方法を探している方にはとてもおすすめできる一本です。
以下、Plugin Boutiqueのリンクです。
コメント